2007-01-01から1年間の記事一覧
緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」開催のお知らせ - MIAUに参加。理由は、この問題について自分は正確に理解しておらず、かなり不明な点があるとの意識があったから。詳細なレポートは以下のリンクに譲る。 「『ダウンロード違法化』阻止…
セルティック−バルセロナ ジオバニ、クルキッチという若手の台頭で、グジョンセンがすごいやる気を見せているしエトーも復帰。選手層の厚さからバルセロナの絶対的優位。あるとすれば、時折見せる守備の混乱からバルサが失点して1−0でセルティックがホーム…
先週末に同僚の川浦康至さんがやっている研究会に参加。発表者は歌田明弘さん。気になった点についてメモ。 Herringらによると、英語のblogでも70.4%は個人の日々の記録であり、外部のできごとに焦点を当てている「フィルター・ブログ」は12.6%だそうだ。足…
先月のことになるが、第540回の三越落語会に行ってきた。この日は「とっておき二人会」なるタイトルで、柳家小三治と桂歌丸が共演するというきわめて希少な場であった。プログラムにも「千載一遇の場に身を置くに等しい」「あと二十年もしてごらんなさい…
私の近年の関心事の1つはウェブユーザーにおける「既知のものを調べる」と「未知のものに出会う」という2つの行為である。前者は検索行為に代表される。検索については連想検索などという技術開発も進んでいるが、今は言語として検索窓に入力して探したり…
Stagea→BMW1シリーズ - 観察・実験ノートというエントリーを書いてから3年以上たち、中古の120iを購入。結局320iは2005年、2007年と車検を2回通して、距離も6万キロまで伸びたが、ついにこの11月初旬にエンジンへの燃料の吸い込みがいかれて故障。15年もた…
久しぶりに都心。新装なった丸善日本橋店をうろついての雑感。 ミシュラン東京が即日売切れになっていたことについて 確かに話題性はあるけれど、即日売り切れになるということから、われわれのランキング依存症を感じる。結局情報過多になると、目いっぱい…
初年度ながら、サバイティカルをとっている同僚のゼミ生を引きうけ、今年は6名。最後のタイトルを筆者がどうつけるかは知らないが、自分なりのタイトルは以下のとおり。 ネット恋愛が持つ普遍性と特殊性 情報技術活用による花業界活性化 セカンドライフで可…
今年も年を重ねる日がやってきた。 妻が「何か欲しいものは?」と聞くので、「ステレオで聴けるラジオ」と答えた。厳密に言うとCDプレイヤー付クロックラジオとなったのだが、私が欲しかったのはFMがステレオで聴けるラジオである。きょうびラジオだけの機能…
11月ということで、今年もあとわずか。しかし今年は黄金週間は家の片付け、夏休みは引越し後の片付けにそれぞれ明け暮れたため、ほとんど東京を離れていない。おそらく3月の息子とのブルートレインの旅だけだろう。I'm so hungry for a trip. 厳密に言うと、…
先週の授業では「インターネットの基本的な思想は、自律・分散・協調です。では、あなたはこの思想が近年のインターネットでも維持されていると思いますか? それとも薄れてきていると思いますか? 事例を挙げて述べなさい」という課題を出したのだが、当然…
Googleの四半期決算をざっと見るのも12回目. http://investor.google.com/releases/2007Q3.html まずは売上 9月30日締めの四半期における売上は42億3100万ドルで、前年同期の26億9000万ドルから57%の増加。前四半期の38億7200万ドルからは9%の増加。 四半…
恋するフェルメール―36作品への旅作者: 有吉玉青出版社/メーカー: 白水社発売日: 2007/07メディア: 単行本 クリック: 21回この商品を含むブログ (28件) を見るあとがきで、「絵は記憶できない」、「絵自体は覚えていなくても、それを見たときのことは覚えて…
最近やっている分析は、あるサイトのpermalinkを持つページに表示されるコンテンツマッチ広告についてである。 まだ予備分析用のデータセットで、ログの抽出期間が2週間と短いため、ページの表示回数、すなわち広告表示回数は多いものだと1000回を超えるの…
「ダカーポ」12月で休刊 : J-CASTニュース だそうです。 1年間海外に住んでいた二十歳のときに日本から送ってもらっていた雑誌が、新聞ダイジェストとこれだった。おそらく復刊はないだろう。26年間、620冊か。
学生に論文を書かせるとどういうことが起きるか、および伝達すべきことについての備忘メモ草稿段階 草稿で日本語がかなりひどい人がいる。この手の輩の面倒をどこまで見るかで作業量が大きく変わる。 構造化、つまり章と節の階層構造を整理できずに、書きな…
2年生の夏休み課題図書の1つ、『ウェブ社会をどう生きるか』についてゼミで議論。ウェブ社会をどう生きるか (岩波新書)作者: 西垣通出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/05/22メディア: 新書購入: 6人 クリック: 39回この商品を含むブログ (85件) を見…
CLの新シーズンが始まった。第1節の中で録画した8試合の印象。 Porto 1-1 Liverpool 凡戦。見るべきはクアレスマのみ。 Chelsea 1-1 Rosenborg チェルシーは2年前がピーク。もう守備に凄みはなく、サイド攻撃を食らいすぎ。と思っていたらモウリーニョ退団…
ここ3週間ほど、ネットサービスを手がける経営者数名に会って、かなり驚いた話は、バナー広告の効果というものがCPCで見られるようになってきたという話。業界としてCPC●●円(金額は伏せます)というところに向かっているという話も聞いた。 ずっとCGMサイト…
というテーマで研究している学生がいて、彼のインタビュースキルに不安があるのと、自分も興味があるのでagilemediaの坂和敏社長とパートナーブログの方1名へのインタビューに同行した。 一つ前のエントリーのミュージック・セキュリティーズもそうだが、マ…
本日は来年度、インターンでお世話になるミュージックセキュリティーズを訪問。新丸ビルのインキュベーション施設に新オフィスを構えたのが5月。事業は急成長ではないものの、順調とのことで、社員数も10名を超えた。ファンド事業以外に、レーベル事業も立…
ノルゲ Norge作者: 佐伯一麦出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/06/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (38件) を見る妻の1年間のノルウェー留学に同行した際の滞在記。「おれ」という一人称で書かれた文体にはじめ少々戸惑…
来月に公刊される拙論で、オンライン・コミュニティとアーキテクチャのことを書いた。アーキテクチャとはローレンス・レッシグがコードCODE―インターネットの合法・違法・プライバシー作者: ローレンスレッシグ,山形浩生,柏木亮二出版社/メーカー: 翔泳社発…
Googleの四半期決算をざっと見るのも11回目. http://investor.google.com/releases/2007Q2.html グーグル第2四半期、増収増益ながらも利益で予想を下回る - CNET Japan まずは売上 6月30日締めの四半期における売上は38億7200万ドルで、前年同期の24億560…
まとまった量の書き物をしているとブログなんざ書く気にならない。ちなみに明日の授業で紹介する「SNSの日記とブログ、どっちが魅力的?」という小レポートで、「どちらも魅力的でない」と書いてきた学生が3人いたが、それはそれで一つの見識だと思う。こう…
1年生のゼミで新書マップを紹介したところ、きわめて評判が良かった。多くの学生はユーザーインターフェイスのカッコよさに驚いていた。ぜひとも今後もいじってもらいたい。そしてまずは新書でも読んで、参考図書をたどってみて欲しい。 この新書マップのコ…
かなりの強行軍で北京に行ってきましたが、驚いたことの1つは彼らの携帯電話の使いっぷりです。タクシーに乗っていると(都合5回)運ちゃんが10分に1度ほどの頻度で、チャーターしたバスに乗っていても(都合2回)運ちゃんが30分に1度ほどの頻度で電…
企画に5年かけたそうだ。ということで、一部の美術館からの貸与はなかったようだが、錚々たるラインナップ。 モネは私にとっては特別な画家ということもあり、一部屋目の「モンソー公園」で早くも「あー、パリに行きてー」となる。「アルジャントゥィユのセ…
予想通りMilanが勝利。だが、試合についてはうまくコメントできない。データから見て本当にそうなのかわからないが、サイドの幅を使うことなく、しかも中盤がなくて、なんだかみんなが焦った感じで蹴りあっていた印象が強い。サイドチェンジのロングボールも…
久々に面白いものが出てきたと思った。 「ウェブは星、フィードは光」--小川浩プロデュースのRSS生成サービス「MODIPHI」 - CNET Japan サンブリッジ、RSSベースの情報共有サービス「modiphi」 ブログサイトを持たずとも、フィードを生成・配信してくれるCMS…