2005-01-01から1年間の記事一覧

大宮アルディージャ対浦和レッズ

1−1 1−1 0−2 0−0 2−4 延長を制した浦和の勝利. 生のサッカー観戦は久しぶり.こどもと相撲と野球は見に行ったことはあるが,父親の最愛のスポーツを見ていなかったため連れて行く.席は,大宮側のSA席.バックスタンドのコーナーフラッグのすぐそ…

32インチデジタル液晶テレビ 1ヶ月経過

このエントリーには2つのタグがついているが,これからはChildタグはWeb.Mediaタグの下位概念になる.というのも,こどものことについてはメディア・リテラシー教育についてのまさに観察と実験のことしかかかないからである. 32インチのデジタル液晶テレビ…

東京経済大学 情報産業論ゲスト講義

東京経済大学の情報産業論(コミュニケーション学部)にて「ビジネスとしてのユーザー発信型サイト」というタイトルで講義を行いました.以下に授業で紹介した参考文献をアップしておきます. きずなをつなぐメディア―ネット時代の社会関係資本作者: 宮田加…

フィードビジネス・カンファレンス

12月8日のことだが,フィードビジネス・カンファレンスに参加してきた.そうそうたるメンバーの話を聞いて非常に面白かった.また,サイボウズという会社に優秀な人材が集まってきているな,という印象も持った.全体の印象を述べると,「あー,また6年たっ…

アクセス解析カンファレンス

本日は,http://www.69day.jp/に参加してきた.大変勉強になった.ツールとしてはサーバーサイドでデータをとるものと,クライアントサイド(に埋め込んだビーコンを元に)でデータを取るものの2種類ある.さらに前者はサーバーログ型とパケットキャプチャ…

ついに液晶テレビとDVDレコーダー,そしてスカパーチューナーを購入

液晶テレビはSharpのLC-32GD7.渋谷のBICカメラに行き,値段を聞くと,225,000円にポイント10%還元なので,202,500円ということになる.先週寄ったときよりも,12,000円も安くなっていた.どういうわけか旧テレビの引き取りでさらに5,000円引き.逆にこの新…

おそらく気がついた

休職してからずっと冴えがなかったが,おそらく今回は「Eureka!」.ずっとある会社の個別の経営戦略のことばかり考えてきたのだが,それについてはひと段落して,その会社の実務レベルに落とせたので,なぜそのような戦略をその会社がとるのかとメタで考えた…

年末にかけてゆっくり読む本

最近はほとんど読書をしていない.どっかでそういう理論があったよね,というので検索し参照するという作業は多いが.で,年末にかけてゆっくり読む本を2冊購入.スティーブ・ジョブズ-偶像復活作者: ジェフリー・S・ヤング,ウィリアム・L・サイモン,井口耕…

分散化するWeb情報環境下におけるユーザー発信型コモンズのインターフェース設計について

というのが現段階での研究タイトルである.が,「果たして分散化しているのか?」という大きな疑問がある.おそらくネットをいじっていない先生方にはそんなことはわからないから,ここでツッこまれることはないけどさ.数週間前にmixiを運営する笠原さんに…

オープン&クローズ

昨日の1時間20分のミーティングの音声記録を,いろいろと考えつつそれに個人的なメモを書き加えることで,文字に起こしました.極めて中身の濃いミーティングだったので,7時間作業して,草稿がやっとできました.明日は清書の予定.余談じみたものしか…

僕が六本木に会社をつくるまで

僕が六本木に会社をつくるまで作者: 田中良和出版社/メーカー: KKベストセラーズ発売日: 2005/10/22メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 254回この商品を含むブログ (51件) を見る田中良和さんと77年生まれの世代感覚に興味があって読んでみた.もちろん,…

Googleの決算書

四半期決算をざっと見るのも4回目.例のごとく規模感をつかむ。 http://investor.google.com/releases/2005Q3.html 9月30日締めの四半期における売上は15億7800万ドルで,前年同期の8億600億ドルから96%の増加,前四半期の13億8400万ドルからは14%の増加.…

にわかに進むデジタルライフ

先週末は友人が持っている80's Music(一部90's)のMP3ファイル(約1500曲)を移管し,我が家のリビングのミュージックサーバーとして3年前に購入したiBookが復活した.OSが10.2なので最新のiTunesはダウンロードできないのだけど.iPodナノも近々欲しいぞ.…

話題の.jpプロジェクト

http://wadaino.jp/を開発している荒木英士さんに会いました.めちゃくちゃ面白かったです.いろいろ考えながら,メモを作るのが今から楽しみ.彼はおそらく23才だと思うのですが,「あー,Web2.0のサービスはこういう人が作っていくのだな」と感じた.僕に…

eコマース論

某私立大学で2コマ続けてしゃべってきた.久しぶりにスーツなぞ着てみたが,案の定ウエストぱんぱん.とはいうものの,着られなかったらどうしよう,とビクビクしながら袖を通した(パンツも袖を通すというのか?)末のぱんぱんだったので,まあ良しとしよ…

ECナビ

先週に引き続き「新進気鋭」.アクシブドットコムのECナビ.こんなに売上が大きいサイトとは知らなかった. インターネット通販の商品を価格順にならべる パソコンなどに加えて,ファッション,食品も 「赤」「ソファ」で検索すると赤いソファが価格順に並ぶ…

日経が取り上げるMixi

日経新聞がイー・マーキュリー社を「新進気鋭」という企業欄で取り上げていた. 2004年2月サイト開設 9月22日に135万会員到達,毎日7000人のペースで増加 会員の7割が3日に1回はアクセス 1日閲覧ページ数は6000万(月に18億) 1人あたり1日閲覧数は40-5…

はてな近藤淳也社長

一昨日,近藤さんに会った.初めて彼に会ったのは,2004年の5月か6月だったと思う.ちょうどオフィスを東京に移転してすぐの頃に,とある研究会でだったと思う.と書いているそばから検索してみたら,5月31日だった.ncbc - sameoの生活断片多分10回ほどはい…

電通とGoogle

Googleはどんな会社を買収するのか - My Life Between Silicon Valley and Japanでは, YahooはFlickrを買ったし、Ask JeevesはBloglinesを買った。けれどGoogleは、そういう会社を買うことはたぶん一度も考えたことがないだろう。そんなもの、必要なら自分…

オールアバウト上場

ドットコム銘柄の上場.初日に初値はつかず,公募価格26万円の3倍の78万円が買い気配.時価総額が496億円.発行済み株式数63652に対して,今回の公開株式数は7200である.株式の希少性が高いせいもあるが,500億円という時価総額の根拠はわからん.はっきり…

旭屋渋谷店も閉店

渋谷大盛堂閉店 - sameoの生活断片に書いたとおり,大盛堂が閉店したのが6月末のこと.今度は旭屋渋谷店が8月23日に閉店していた.渋谷の旭屋はメディア論,思想系の本の品揃えが比較的良く,岩波やみすずのコーナーもあり,ブックファーストに行くとき…

休暇に持っていく本

この週末から1週間休暇をとる。とにかくゆっくりと、余計なことを考えずに五感で感じるままに過ごしてくるつもりだ。持っていく本は以下の2冊のみ。実務の現場に対するフィールドワークをやっていたころの五月の連休はフィクションを持っていったが、抽象…

オープンデータ

オープンソースの場合、それが機能財、プログラム情報、過程記述なので、うまくインターフェースができれば、経済圏が生まれた。オープンデータの場合、それはデータでしかない。APIというインターフェースによってすでにデータは一部で普及しているが、どう…

Long tailの図解 改

Long tailの図解 - sameoの生活断片で、わかりやすい図があったと書いたが、利益、つまり一番右の棒について変更があった。利益については1/3ずつの構成比になるようだ。Source:The Long Tail - Wired Blogs

最近の勉強

最近は英語で書かれた論文を読んでいることが多い。自分の場合、リサーチ対象は決まっているのだが、それをどう論文として裁くかという問題にぶつかっているので、この際、自分が専門とする分野のものを網羅的に見てみようと思っての判断だ。まず、とっかか…

Long tailの図解

たまたまThe Long Tailのページをみていたら、 The Long Tail - Wired Blogs というエントリーがあり、わかりやすい図があがっていた。棒は左から、商品数、売上、利益となっているのだが、図の黄色の部分がOnline-only inventoryというところがミソなのだ。…

Mixi会員100万人

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086082,00.htm 一日当たりのアクセス数も五千万ページビューを超えた。 ユニークユーザー数よりもページビューが大きめに出るサービスに分類されるわけですが、驚きです。100万人のうち1日に30万人が…

視聴率もLong tail?

ネットレイティングスの萩原雅之社長が「ネットの視聴率でもLong tailが確認できました」という旨の投稿をsurveyMLにしたのだが、これをLong tailと言うのであろうか。疑問です。画像http://www.mars.dti.ne.jp/~hagi/ref/longtail.GIFだが、インターネット…

ised第4回倫理研議事録公開

http://ised.glocom.jp/ised/20050514 ブロガーである加野瀬未友氏の発表。今回のハイライトは高木氏のアクセスコントロールへの悲観的な発言。東氏のまとめでは以下のとおり。 「繋がりの社会性」を欲望しているユーザーにとっては、アクセス・コントロール…

Googleの決算書

例のごとく規模感をつかむ。 6月30日締めの四半期における売上は13億8400万ドルで,前年同期の7億20万ドルから98%増加,前の四半期からは10%増加.このままの金額で推移しても年額55億ドル,つまり6000億円企業に。 純利益は3億4280万ドルで,前年同期の7900…