MIAU設立

先週の授業では「インターネットの基本的な思想は、自律・分散・協調です。では、あなたはこの思想が近年のインターネットでも維持されていると思いますか? それとも薄れてきていると思いますか? 事例を挙げて述べなさい」という課題を出したのだが、当然のことながら両方の事例と意見が出てきた。


で、今度の授業でも触れるが、以下の活動については、発起人の1人である白田秀彰さんが主催するロージナ茶会に参加経験があるとか、当の国立のロージナで私がほぼ毎週ゼミの後にキーマカレーやストロガノフやグラタンを食ってはだべっていたという個人的な事情を割り引いても、ブログで紹介する価値があるだろう。
MiAU Movements for Internet Active Users


一言でいうと、

  • ネットワークの自由には価値がある
  • ネットワークの自由は古い制度に縛られている
  • ネットワークの自由を主張し、擁護する組織的主体がない
  • だからつくることにした
  • それがMIAU

ということ。


日本語名だと「インターネット先進ユーザーの会」となっている。この名前については崎山伸夫さんのブログにあるとおり、一部のユーザーを連想させて、あまり芳しくないようだが、少なくともYoutubeニコニコ動画にアップロードされた動画によって、多少なりとも幸せを享受している人間には関係がある話だ。つまり「インターネットやCGMが当たり前」という人たちはすでに「先進」だということだ。


ここら辺もあわせて読むと事情がわかるだろう。
設立趣旨と活動計画
MIAU設立のお知らせ | OSDN Magazine
音楽配信メモ MIAU設立について