2006-01-01から1年間の記事一覧

2002年 サッカーワールドカップ 韓国対イタリア

4年前はこの試合だけ現地で見たのよね。メキシコが来ると思っていたら、韓国でしたというお話。実は韓国はこの後、スペインにも勝って4強になったのよね。これを読むと今回も韓国は1次リーグは突破するという話になるが、前のエントリーでは落選と予想して…

FIFA World Cup 2006 予想

あと10日あまりになったので、順位とともに勝ち抜けのチームを予想しておく。南米はブラジルだけ。アメリカもトーナメント進出。ヨーロッパ12のアフリカ2。アジアはゼロ。ヨーロッパでやるとなるとこうなるのでは。ちなみに優勝予想はやはりブラジル。次…

フラット化する世界

フラット化する世界(上)作者: トーマス・フリードマン,伏見威蕃出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2006/05/25メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 119回この商品を含むブログ (291件) を見るはっきり言ってあまりお勧めできない本だ。お勧めするとし…

Google Analytics

なんたる偶然。週末でのんびりメールを読んでいたことと、Spamフィルター(クライアント側のメーラーであるBecky)にそのメールが引っかからなかったことと、たまたまそのメールが目にとまったことで(英語のメールなんて普通ほとんどSpamと思ってかかってい…

結果 Champions League Final

長いシーズンが終わった。結果はBarcelona 2-1 Arsenal。残り15分まではArsenalが1点のリード。キャンベルのセットプレーからのヘディングでの得点。だが、前半19分のレーマン退場の代償は徐々に高くついてくる。後半投入のイニエスタがイヤーな立てパス…

決定 日本代表

http://d.hatena.ne.jp/yuichisasaki/20060513 と実際を見ると、GKとDFは予想通り。MFが1人少なくなっていて、松井が落選。FWは逆に1人多い5人が選ばれた。久保でなく柳沢が選ばれ、さらに巻がプラスされた。久保も柳沢もコンディションはあまりよくないが、…

Champions League Final

http://d.hatena.ne.jp/yuichisasaki/20060322 で書いてからもう2ヶ月近くたっていた.Arsenalが勝ち上がるとはつゆぞ思っていなかったけど,かなり守れるチームのようだ.もうひとつのサイドの勝ち上がりはやはりBarca.実力としてはBarcaが上だと思うが,…

ドイツワールドカップ 日本代表予想

GK 3人で順当に決まり 川口能活 楢崎正剛 土肥洋一 DF スコットランド戦スタメンの4人は決まり.センターのサブに田中と坪井と中田浩二(MFにもサイドにも使える).駒野が左サイドのサブ. 宮本恒靖 中沢祐二 加地亮 三都主アレサンドロ 中田浩二 田中誠 …

いまどきの大学生メール事情

本日の講義はメール・コミュニケーションがテーマ。感想文に書かれた内容の数を正確に数えたわけではないが、思いのほか、彼らはケータイメールに苛立ちを覚えているらしい。送る立場になると「なんですぐに返事をくれないの」という気持ちで苛立って、場合…

Googleの決算書

Googleの四半期決算をざっと見るのも6回目. http://investor.google.com/releases/2006Q1.html まずは売上 3月31日締めの四半期における売上は22億5400万ドルで,前年同期の12億6000万ドルから79%の増加.前四半期の19億1900万ドルからは17%の増加. 四半…

声の力

東京経済大学で担当している授業は,それぞれ120名,140名程度の履修者がいる.出席してくるのは8割弱だが,それでも100名内外.マイクを通してしゃべっている.友人は「一体感がでるから,肉声でやったほうがよいと思うよ」とアドバイスしてくれたのだが,…

東京経済大学講義

今年度,同大学コミュニケーション学部の「ネットワーク・コミュニケーション論」と「情報産業論」を非常勤講師として担当することになり,先週1回目の講義を行った.前者は社会心理学的な内容,後者は経営学・産業組織論的な内容となる.自分は社会学部出…

Web2.0と企業情報システムと組織観(組織の境界)

CGMばかりやってきた自分にとって、「何だよ、みんなエンタープライズの(効率化の)ことばかり話しているじゃん」という会社の環境が新鮮だったので、「じゃあ」とばかりに流行の「Web2.0と企業システムの関係」的な記事や論考を3つ、4つ読んでみた。 社…

居場所を会社に変えて

復職して1ヶ月以上が経過した。それまでに比べて、ネットに接する時間が減った。加えて、仕事で抱えている案件のことを基本的にずっと考えるようになったので、たとえばBlogで書かれているものなどについても、いろいろと思いを馳せながら読むということが…

Champions League展望

16強が8強になる16試合のうち12試合を何とか見た.サッカー好きには最も忙しい季節だが,今年は私生活でも色々と時間を取られるので,輪をかけて忙しい. さて,残ったチームは以下の8つ.対戦カードと併せて書く. Benfica-Barcelona Arsenal-Juventus Inte…

ウェブ進化論

この本は今となっては希少な初刷りを発売当日に購入し,すぐに読んでしまっていた.後で書くようにこの本に対する僕の見方はかなり特異である.それは著者を中途半端に知っている.それも9.11以前の彼だけを知っているという理由によるところが大きい.加え…

Lyon-PSV

2−0 2−0 4−0 Lyon強しとも言えるし,PSV若しとも言える試合.PSVはCocu退場で万事休す.Lyonのサッカーはチームとしての完成度が高く,フランスびいきとしては期待したくなる.Fredの4点目後のゆりかごパフォーマンスにフィールドプレーヤーがほぼ全…

Juventus-Bremen

0−1 2−0 2−1 地力ではJuventusが確実に勝る.Bremenは攻撃時の意思統一がすばらしくシュートで終わる回数が多い.最後は好セーブを連発していたGKビーゼのキャッチ後の落球をエメルソンがインサイドで無人のゴールに蹴りこみ決勝点.アウェーゴール数…

Barcelona-Chelsea

0−0 1−1 1−1 Barcaってこんなに守れるんだ,という驚き. モウリーニョも無策.

マーケティング進化論

復職して2週間が経過.復帰初日に始まるという仕事が存在したため,初日からクライアントに行き,そこそこ忙しい日々が始まった.この仕事は1次情報に触れる機会が多いのだが,業務の性格上おいそれとBlogに上げることはできない. そして2週間目の最後を…

Bayern-Milan

1−0 0−1 1−1 バラックのシュートは正確無比.

Benfica-Liverpool

0−0 1−0 1−0 Benficaホームで先勝.セットプレーからルイゾンのヘディング.Benficaは面白いサッカーをする.クーマンが監督とは思えない.Liverpoolは凄みがないなぁ.

Chelsea-Barcelona

0−0 1−2 1−2アウェーでBarca先勝. 両チームの強さがわかった試合.Barcaはタレント揃い.ロナウジーニョもそうだが,メッシ,デコ,そして控えのラーション. Chelseaは強い.10人であのパフォーマンス.優れた守り.残り15分でBarcaの個人技に力尽き…

Ad関連ジャーナルブラウズ

先日,図書館でAdvertisingと名のつくJournalをブラウズしてみた.対象は以下の5誌. International Journal of Advertising Journal of Advertising Journal of Advertising Research Journal of Current Issues and Research in Advertising Journal of I…

アメリカ対日本

2−0 1−2 3−2得点者:巻,中沢 ひどい試合.スコアは3−2だが,6−1でも良い試合.守備ひどすぎ.個人の一歩目が遅く,こぼれダマ拾われすぎ.中盤が空きすぎて,組織としても自ずと拾われる.ボールにばかり目が行くので,サイドに回されて対応が後…

作り手変われば品変わる ネット広告の内訳

アウンコンサルティングによると,2009年のP4P広告費は2441億円(コンテンツ連動広告917億円+検索連動型広告1523億円),インターネット広告費は5537億円,前者の後者に占める割合は44.1%になるという.http://www.auncon.co.jp/corporate/pdf/20060131_1.pd…

ニュースコミュニティサイト「AFP BB News」

こういうのができたみたい. ブログに記事を引用できるニュースコミュニティサイト「AFP BB News」 国際ニュース:AFPBB News 3者の共同事業である.AFP通信社,MOVIDA ENTERTAINMENT,クリエイティヴ・リンク. クリエイティヴ・リンクの会長をやっている…

Googleの決算書

四半期決算をざっと見るのも5回目. http://investor.google.com/releases/2005Q4.html まずは売上 12月31日締めの四半期における売上は19億1900万ドルで,前年同期の10億3000億ドルから86%の増加,前四半期の15億7800万ドルからは22%の増加.この4四半期…

孤立・分断・闘争

ネットワーク社会論的な文献を読んでいると,「自律・分散・協調」という言葉によく出会います.が,この実践は非常に難しいものです.なにしろ,構成メンバーが自律していないといけないのです.これは個人主義のエッセンスです. そういう人が集まっていな…

情報生産,マイクロ・ペイメント,動的な信頼,に関わる技術

本来インターネットをはじめとする情報ツールはダイレクトに情報を受発信することで,偏った情報の修正手段となるはずだった.インターネットがかえって偏った情報化をあおり,私たちの不安感を増幅しているとしたら皮肉である.一番問題なのは実態と認識の…