2004-01-01から1年間の記事一覧

はてな訪問

はてな社に最近移った二人とおしゃべり。すごい楽しかった。大したことは書けないが、はてなは本当にローコスト・オペレーションだということを感じた。コードかけない私だが、「本来はプログラマの動きを制約してしまうはずのフレームワークが、はてなの場…

Free Culture, Lessig

法や裁判所が正義として機能することを学生に教える教師としての誇りと、理屈にこだわりすぎた頑固な学者である自分に対する怒りが交錯する部分の記述(p.276〓p.289)には心が動かされた。 - エリック・エルドレッドが1999年1月に、前年に成立した著作権延長…

論文の査読

1年以上前に投稿した論文の査読が返ってきた。結構ひどい扱いを受けた。査読者Aはきちんと1ヶ月以内に査読をして、これが条件付き採録のB判定。査読者Bが不届きな輩で、3回督促を事務局が行っても結局無視。それで別の査読者Cを立てたのが、半年後。…

OVAL LINKセミナー

OVAL LINKという団体が開催した「ブログが拓く世界」コミュニティとメディアの可能性という集まりに出席した。インフォバーンの小林さん、カレンの四家さん、データセクションの橋本さん、ユニークアイディの前田さん、それに日経BPの田邊さん(nikkeibp.jp…

アーロンチェア

家で座って仕事をする時間が増える日々がだんだんと近づいてきた。社長からは口頭でのOKをもらったし。というわけで、良い椅子を買おうと思う。ハーマンミラー社のアーロンチェアは13万円程度するのだが、腰痛はごめんなので投資する。まあ10年使って張…

巨人戦視聴率

日経産業新聞に載っていた。巨人戦の視聴率が4.2%だったという話。オリンピック番組に視聴者を持っていかれたという特殊要因があるこの数字らしいが、最近では10%には届かないというのが記事の伝えるところ。放映権料に対して広告収入が少なく、10%割れだと…

Stagea→BMW1シリーズ

今、乗っている車は92年型のBMW320iだ。98年に中古で妻の友人の車きちがいから買った。3.1万キロで150万円、しかも整備はバリバリに行き届いていたから結構うまい買い物だったと思う。が、さすがに12年たってくると、エンジンはまだ4.6万キロで快調だが、色…

入会時期からの投稿比率

最近こんな分析をしてみた。ある投稿型のサイトについてである。会員の入会時期を(1)当月入会者、(2)前月・前々月入会者、(3)それ以前の入会者と分けた。そしてそれぞれについて、実際の入会者の何%の人が投稿しているのか、そして投稿している人…

新規事業の大きさと時間感覚を説明する

ある人に新規事業創造・成長の時間軸を理解してもらうために,こんな資料を作ってみた。2004年8月11日10時30分現在時価総額ランキング(東証マザーズ) 会社名 時価総額(億円) 直近年 直近年 単独売上(億円) 連結売上(億円) 決算時期 そのときの期 1ラ…

出世

週末に会ったメーカー勤務の友人は「これまで本社の管理系人事の中でうまく泳いでいたと思っていたが、××工場の人事に出されてしまった」と語っていた。細かな個別の会社の仕組みまでしらないが、一般的にいって本流からはずれたという解釈をするのが妥当な…

日本対バーレーン

前半 0-1 後半 3-2 延前 1-0 延後 0-0 4-3中沢、中沢、中沢!! 試合終了間際に追いついた三都主からのクロスをダイビングヘッド。 流れの中で上がるセンス。守備でも貢献9.5点。

日本対ヨルダン

かなり興奮した。日本代表がPK戦なんてのはあまりないし。先攻の日本は中村、三都主が外し、相手が一人決めて0-1。三都主が外したところで主将の宮本が主審に抗議。レフティーの二人の蹴った弾道は確かに似ている。ふかした感じ。というのも軸足の右足が置か…

私のはてなダイアリー

アジアカップサッカーについて書いた次の日にアクセスしてみると、前日からカウンターが40ほど増えていた。時事的なネタを書くとけっこう読まれるので驚いた。

Blog体験と「デジタルカプセル」

Blogを書き始めてほぼ2ヶ月が経過した。ついに「はてなダイアリーガイドブック」なるものも買ってしまい、このように画像を貼り付ける技も会得した。感想だが、やはり読者を意識して書くのがBlogだ。ただしそれは「読まれているかも知れない」程度のもので…

R25再び

R25についてさらに情報をゲットした。そして意見を少し変えた。まず会社の同僚、それもターゲット層である27歳と28歳の男性に聞いてみると、「案外面白いじゃないですか」「タダだから読んでしまいますね」という返事。「これまでスパ!とか買っていたのが買…

愚直

友人Yと先週末に飲んだ。彼は中学校からの友人で、高校の2年間は同じクラスだった。ただしかつてからそんなに親しかったというわけではなく、3年前のクラス会で再開してから親交を深めたという感じだ。さらに1年半ほど前に近所に越してきて、同い年の子ども…

R25

リクルートが出したR25という雑誌を3号目にして初めて手に取ってみた。これは無料の雑誌である。無料でリクルートといえばHotPepperのイメージがあったので、中にはクーポンが入っているのかと思っていたら、広告だけであった。広告主からすると効果のわか…

はてなのビジネス

某所ではてなのビジネスについて聞く機会があった。 コミュニティ事業 企業向けシステム開発事業 が柱で、1.には「人力検索はてな」「はてなアンテナ」「はてなダイアリー/グループ」が、2.には「Q&Aエンジン」と「ダイアリーエンジン」の2つがある。…

モジュール型とインテグラル型

藤本隆宏という研究者がいる。自動車産業分析の権威である。アーキテクチャという概念を使って、インテグラル型アーキテクチャの自動車産業はモジュール型アーキテクチャのコンピュータ産業などとは違う。日本はインテグラル型に強みがあり、安易に中国を恐…

「さらば、2ちゃんねる」(AERA 7月12日号)

という記事があったので、AERAを数年ぶりに買った。興味深い数字を拾ってみる。 500近い掲示板は100台近いサーバーで運営 その運営費用は月額約2万ドル(250万円) 掲示板ごとに2〓4個のバナーがあり 全ての掲示板に1ヶ月バナーを出すと正規料金は150万円 過…

勝つサッカーと魅せるサッカー

ギリシアの決勝点はまた右サイドからのコーナーキックからだった。チェコ戦もそう。そしてフランス戦も流れの中からではあったが、右からのクロスをヘディングで決めたものだった。すべてこの型だ。シュート2本で勝利。2003-2004のシーズンはファンタスティ…

うわ、ギリシアか。

チェコにギリシアが勝った。しかも完封。守備は本物だ。オープニングゲームと決勝戦が同じ組み合わせというのは珍しいのではないか。

Blog研究会

最後のセッションであるパネルディスカッションにパネラーとして参加してきた。「コミュニティサイト事業者から見たblog」というテーマで問題提起して、それなりに議論を促せたのではないかと思う。 コミュニティサイトにとってメタデータを持つBlogは脅威か…

ポルトガル決勝進出

ユーロでポルトガルが決勝進出を果たした。これまで不運と勝負弱さが指摘されてきたが、今回はギリシアに負けた緒戦からはい上がって勝ち上がってきた。チェコも好きなチームだが、ポルトガルの黄金世代に最後に花を持たせてやりたい気持ちがある。地元だし…

行きつけの店

この年になって行きつけの店というものができた。通算で10回以上訪問している店はたぶんここ以外にも数軒あるのだが、こういうのを行きつけの店というのだろうという店ができた。初回は親友の妻に紹介されていったのだが、これが2002年年明けだったと思う…

Blog研究会

7月2日にBlog研究会http://www.jaist.ac.jp/ks/labs/kbs-lab/sig-swo/fnext.htmというところのパネルディスカッションのパネラーをすることになった。2日前の現時点で、Webに私の名前が出ていないぐらいだから、そんなに緊張することもないのだが、はてな…

PACIS参加

来週の8日から11日まで上海で行なわれるPACIS http://www.pacis2004.org/index.htmlという国際学会に参加してくる。論文を投稿したら通ったので、発表するという機会を得た。英語でプレゼンテーションするなんて久しぶりだし、ましてや学会発表というのはは…

投稿型サイトと社会資本

投稿型サイトに社会資本という考え方を用いて分類できないかと考えている。具体的には 会員における投稿経験率 月間訪問者数に対する会員数の比率 月間訪問者数に対する投稿経験者数の比率 で見てみるということだ。1が高ければ社会資本が整備されているサ…

『システムの科学』

ハーバート・サイモンの同書。第3版。一番感銘を受けたのはこの行。「われわれの行為の本当の結果というものは、次回以降の諸行為のために初期条件を設定することなのである。われわれが「究極」目的とよんでいるものは、実は、われわれが後継者に引き渡す…

パソコン遍歴

先日、ThinkPad X40を購入した。気がつけば、自身で購入した始めてのWindowsノートだ。1.2GのCPU、512Mのメモリ、40GのHDDで、買値が21.8万円。重さは1.3Kg。せっかくなので、僕のパソコン遍歴を書いてみよう。パソコンではないが、初めて情報機器というよう…